ヨセミテ訪問

※【重要】4つの分類が違うかも!!収集、整理、発信、共有ぽい。メモ自体間違えた疑惑。とすると、サービスの分類自体が大きく変わってくるので、近日中に訂正します。
今週、ヨセミテに遊びに行ってきた。で、津田さんからとてもいい切り口をもらったのでちょっとまとめ。

インターネットの本質は情報主権の移行。これまで、一部のB→B→Cと主権が移行してきた。つまり、Cをエンパワーメントしていくサービスは伸びる。で、ヨセミテはCをエンパワーメントするサービスに注力するとのことなんだけど、その「Cをエンパワーメントするサービス」っていう定義がクリアだった。

つまり、

  • 収集・整理
  • 評価
  • 発信
  • 交流

この4つを満たすサービスを作ること。

コミュニティサービスというと交流にだけ目をむけがち。クチコミサイトというと発信と評価にだけ目をむけがち。でも、そうじゃない。4つを網羅するのが大事なんだ、と。そこで、他のサービスと比較。

@cosmeの場合、目的はあくまでデータベース。ゆえに交流は最小限。あえて作らなかったと言われてる。mixiは発信・交流が主で、情報量は多いが整理はされていない。あと、Cをエンパワーメントするサービスとして、クックパッドも4travelとほぼ同じ仕組みtabelogは、かなり@cosmeに近い形が取られている。

ついでに、ここのところ興味のあるリクルートとも比較。この会社は収集・整理が軸なので、それ以外はほぼない。(じゃらんには評価があるけど、B主導だと思ってる。)

ということで、C主権のサービスを、こういう風に切ったことがなかったので、なるほどなるほどと面白かった。やっぱりCをエンパワーメントするサービス大好きだなあ。

▼みんなでつくる闘病支援サイト オンライフ
http://onlife.jp/